2013年02月26日
こちらでは施術内容・料金について紹介いたします。
年齢・加入している保険の種類・医療証の有無・治療の部位の数などにより異なります。
・保険診療のみ(初回:0〜1200円 二回目以降:0〜600円)
一ヶ月以上来院されなかった場合は、初検料がかかります(初回と同様となります)
・自由診療のみ(初診時、初診料として下記の金額にプラス500円)
自由診療のみの施術時間と内容の目安
電気+手技(約15分) 下肢(腰骨より下) or 腰周り or 肩と首 ・・・2000円
電気+手技(約25分)+ウォーターベッド 下肢と腰周り or 腰骨より上と首 ・・・4500円
電気+手技(約50分)+ウォーターベッド 全身 ・・・8000円
※全身の場合は、治療に時間を要するため、完全予約の枠(日曜日のみ)で承っておりましたが、
好評につき6月より月曜・火曜・木曜の13:30~14:30(各日一名予約受付)を追加しました。
保険適用のケースにおいて、患部のみの施術でも改善をはかれますが、関連部位も施術することで、治療の質がより高まり、早期改善が見込めますので、保険負担以外に一部自費をいただく形を勧めております。
(一部自費の目安 150~1700円)
初めての患者さまには、施術を行う前に、身体の状態についての用紙に記入していただきます。その際、保険証の提示もしていただきます。
※保険証の提示について・・・月が替わった際や、月の途中でも保険証の内容に変更があった際には再提示をお願いいたします。
問診表をもとに、状態を詳しく診ていきます。お話を伺う以外には、視診・触診や体の動きのチェックを行います。それにより、保険適用の可否、治療を必要とする部位や料金の提案をさせていただきます。
実際に治療を行っていきます。普通の流れとしては、電気治療(干渉波・低周波)→手技療法となります。それにより、自然治癒力(生体内に元々備わっている、身体を治そうとする力)の働きを高め、回復を促します。その他、必要に応じて、温めたり、冷やしたり、固定を施します。
※体の状態によっては扱えない機械もありますので、治療内容も各々異なりますことをご了承ください。
施術が済み、お会計もお済みになられたら、本日は終了となります。お会計の際、次回の予約も承ります。(施術中でも承ります)
受付時間 | 平日 9:30~13:00、15:00~20:00 |
---|
休診日 | 水曜(午後)・祝日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
板橋区で整骨院・接骨院なら、蓮根駅・西台駅徒歩4分の『みわ整骨院』へどうぞ。土曜日曜も営業しており、予約優先で夜20時まで診療を受け付けています。主婦の方や小さなお子さん連れでも治療を受けやすいようご相談に応じて診療を行いますので、腰痛、ギックリ腰、肩こり、頭痛、骨盤矯正(骨盤調整)、交通事故のむちうちや捻挫の治療などお気軽にご相談ください。
対応エリア | 蓮根・西台・高島平、板橋区・北区・練馬区・都営三田線沿いほか |
---|
〒174-0046
東京都板橋区蓮根3-5-23
豊栄ビル1F
都営三田線 蓮根駅、西台駅徒歩4分
平日9:30~13:00、15:00~20:00
土曜日※9:30~14:00、
日曜日※完全予約制
※時間等の変更がありますので、電話・ホームページよりご確認ください。
水曜(午後)・祝日
蓮根・西台・高島平、板橋区・北区・練馬区・都営三田線沿いほか